「精神構造を疑う」

そんな発言が話題となりましたね。

 

精神構造・・・?

聞き慣れない言葉ではないでしょうか?

 

精神の構造、文字から察するに

どんな思考をしているか

といったような意味合いでしょうか。

 

「精神構造を疑う」

となると、なんとなく

「その神経が信じられない」

といった意味のような気がします。

 

逆に精神構造がわかるとなったら

相手のことを理解して

仲良くなれたり、良いパートナー

になれそうですよね。

 

精神構造、これがわかると

相手の心がわかりやすくなる

かもしれませんよ。

 

そんなわけで

精神構造とはどんな意味を持っているのか

について考察してみましょう。

 

 

辞書での意味と簡単な例

聞き慣れない言葉なので、

まずは辞書での意味を見てみましょう。

 

精神構造

読み方:せいしんこうぞう

 

精神のありよう。考え方や言動の解釈の仕方などのメカニズム。

 

引用元:weblio辞書

 

要するに

・どうしてそう考えるのか

・どうしてそうとらえるのか

・どうしてそんなことを言うのか

と言った思考、解釈、言動の

根本の精神、考え方を指していると

考えます。

 

簡単な例で言うと

 

 

怒鳴り散らしている人の精神構造は、

怒りの精神、憎しみの精神で構成された状態

 

緊張している人の精神構造は、

不安の精神、恐れの精神で構成された状態

 

 

といったようなところでしょうか。

 

これらは一時的な感情なので、

精神構造と言うには思考や言動の例が

ちょっと足りない気もしますね。

 

次の例はこの言動は

こういう精神構造があるからかもしれない

という視点から見てみます。

 

 

あの人物の精神構造を考える

ここでは多くの人が知っているであろう

有名な人物の言動の1つを例にとって

精神構造を考えてみます。

 

その人物とは

 

かぐや姫

 

です。

 

さて、そのかぐや姫ですが

こんな言動があります。

 

「今から私が言う、世にも珍しい宝物を持って来たお方のところへお嫁に行きたいと思います。その宝物とは~」

 

この言動を取ったかぐや姫の精神構造は

3つほど考えられるので、

それぞれ考察してみます。

 

 

①物欲!物が本当に欲しい

純粋に宝物が欲しい気持ちが根本にある

精神構造です。

宝物が一番重要なので宝物をくれる人の

ことを好きになるという構造になりますね。

 

 

②相手を傷つけたくない

ご存知の通り、

最終的にかぐや姫は月に帰ります。

このため、地球の人と結ばれても

いずれ別れてしまう。

 

それなら、無理難題を出して

諦めてもらうことで結ばれた後に

来る別れが来ないように、

相手に悲しい思いをさせないように

という相手を思いやる精神が根本にある

構造です。

 

 

③責任転嫁したい

本当にどの相手にも興味がない。

でもストレートに断って逆恨みでも

されたら嫌!

それなら、無理難題を出して

諦める理由を相手側に非があるように

したい!

 

といった自分のことが一番大事!のような

精神構造ですね。

 

いかがでしょうか?

なぜその言動になったのかは、

本人のみぞ知るとなりますが、

精神構造というところに立ち戻ると

その人の言動、思考、解釈を取った

根本にある精神、考え方となりますね。

 

 

この例からわかる通り、

同じ言動1つでも精神構造が異なる

可能性がありますね。

 

故に相手の精神構造を理解するのは

至難の技と言えます。

 

だから「精神構造を疑う」なんて

発言も出てくるのでしょう。

 

 

次は最後にそんな知るのが難しい

精神構造を知るコツを取り上げます。

精神構造を知るためのコツ

精神構造は言動などを引き起こす

根本的な考え方という考察をしました。

 

相手の精神構造を知るということは

相手の根本的な考え方を知るとなるため、

もしわかるようになったら

良い関係が築けそうですよね。

 

しかし、そう簡単にできないから

人間関係は複雑なわけです。

 

それでも何かのヒントなればと

思い、人の根本を知るコツを

心理学で学んだ観点を織り交ぜて

挙げたいと思います。

 

会話の中で以下の2つを注意してみると

その人の精神構造がちょっと見えて

来るかもしれませんよ。

 

 

①相手が話している場合

よく話題になること、熱弁すること

これがその人にとって重要なことに

なっている可能性が高いです。

 

流行のことを多く話す人は

流行に乗ることが何よりも重要

という精神構造になっている

と考えられるため、

流行りものの話題について

共感したり、新しいことを提案

すると喜ばれると思います。

 

基本的に話し手は興味のあることを

話すのでその中でも熱がある部分を

感じ取るのが良いかと思います。

 

 

②自分が話してる場合

質問や話題をかぶせてきたら

その話題が重要になっている

可能性が高いですね。

こちらは話し手が自分なので

相手が興味がない話題になる場合も

あります。

 

その際は、手持ちぶさただったり

ひどいと寝たりするので、その時の

話題はその人にとって重要ではないと

考えましょう。

 

ファッションの話をしても

反応が薄い場合は、その人の精神に

ファッションのこだわりがないので、

一緒に服選びとか誘っても仲良く

なれそうにないですね。

 

要するに

相手にとって何が重要かを会話の中で掴む

ということですね。

 

仲良くなる場合などは自然とこれらが

できていると思いますので、

あまり仲良くなれないなー

とかそんな人がいたら意識して会話を

してみると見えてくるものがあるかも

しれませんね。

おすすめの記事